ピューロランドが凄い!大変身して写真撮影スポットだらけ!


ピューロランドへ行ったことがないから行った。

友人から
「ディズニーでTシャツ買った」
とメッセがきたから、こっちはそれの50倍凄い格好してピューロランドではしゃごうと思って。

買った。っしゃ!

友人も合わせてくれた。
めっちゃ写真映えする。こういう場では思いっきりはしゃいだ方が多分、後々後悔しない。
そしてピューロランドでは、案外こういう格好の人が多くて驚いた。


サンリオのキャラクターが集まる夢のような場所。最寄り駅は多摩センター駅。

バツ丸くんや、マロンクリームなど、昔からいるキャラクターもちゃんと活躍している。
昔は家族連れが多かったけれど、近年は【写真撮影スポット】が大量に増えているせいか、女性同士が多かった。




・人気キャラクターの誕生日イベントがあると混む。基本平日はそうでもない。

・ウェブ限定クーポンがあれば安く入場可能。また、特定のサンリオキャラクターの格好をすると割引されるなど、ユニークな制度もある。
年間パスポートも手頃な金額。

ピューロランドでは、毎日イベントがあるので、今日のイベントスケジュールを抑えておくと館内を周りやすい。

写真を撮ろう
とにかく可愛い撮影スポットがたくさんある。コスチュームや可愛いアイテムを持参するとより盛り上がる。
好きなアイドルの写真を持っている人も多かった。
撮影エリアは大まかに分けて四箇所がメイン
レディキティハウス

子供が思い描く理想の部屋がそのままある。

Kawaiiしか感想が出てこない

豊臣秀吉みたいなキティもいた。

どでかい紅茶。アリスの世界みたい。

なんかよく分からないけど、ゴージャス。

この数十年の間、キティがどう変わったかが良くわかる。
キティ、顔はあんまり変わってないね。

お土産コーナーもある。今年はキティが生まれて、45周年だからそれにちなんだ物が多い。一年間誕生日祝ってもらえるの羨ましいなぁ。
~キキ&ララ~トゥインクリングツアー

部屋全体がライトアップされて、色がコロコロ変わる


ライトのタイミングに合わせて
【メルヘン可愛い】
【病み可愛い】
など、あらゆる可愛い写真が撮れる。
ぐでたまフォトスポット

全力でギャグに走った撮影スポット。
キティやキキララがインスタ用なら、ここはツイッター用の撮影スポット感満載。
やる気のない食堂

どでかいパンケーキ。

多分、卵しか出てこない寿司屋。

巨大バーガー。

審査が緩そうな空港。

小学生が大喜びしそう。

何考えてるのか気になる卵。

謎の女性。
…ぐでたま人気なの分かるわ。
イベントに参加しよう
ピューロランドでは、さまざまなイベントが毎日、時間毎に行われる。
今回参加したものは以下の通り。
サンリオキャラと人間が織りなす歌舞伎劇。
お遊戯会のようなものかと思ったら、声が中村獅童だし、ダンスもキレキレで驚いた。プロジェクションマッピングもフルに使ってくる。
Egg’n’Roll Easter!

イースターのお祭りをイメージしたキャラクターと人が歌って踊る。踊りは一緒に参加も可能。
ハローキティイルミネーション

大きな樹の周りにキャラクター達が集まって、キラキラとロマンティックに踊ったり歌ったりする。これが終わるともう、閉店時間を知らせるミュージック流れるからフィナーレ感が凄い。
イベントで驚いたこと
劇って、正義が悪を倒す事が定番だけど、ピューロランドの劇はそうではなく
【悪人と呼ばれる人にも事情がある。全ては誤解から、いざこざはうまれる】
と、劇を通して教えてくれる。やたら社会的。道徳の最先端
アトラクションに乗ろう
サンリオキャラクターボートライド


船に乗って、サンリオのキャラたちのパーティを眺めるアトラクション。
パーティ準備〜開催まで見れる。
可愛いキャラクターがどんどん出てきて、しかもスイーツの香りもする。
個人的にこれが一番楽しかった。

マイメロカーに乗って、ひたすら探検する。マイメロの生い立ちも分かる。

上の写真が個人的に衝撃的だった。

とにかく可愛い。


このピンクや青の謎の食べ物はなんとカレー。


これは五百円代でお買い得。スイーツとともに可愛いコップも付いてくる。
このコップ、家でパーティを開く際に、蜂蜜やドレッシング入れにすると良いかも。
こんな風に沢山あると全部欲しくなってしまう。

食べてもあんまり罪悪感湧かない団子もあった。
四階にはバイキングもある。


ダンスも歌も、施設の作りもかなりしっかりしていてびっくりした。これで3000円代は安い。
日によるかもしれないけれど、家族連れより、女性同士できている人たちが多かった。

「きゃー!可愛い!」
と、同じ熱量で相手に気を使わず、楽しめるからかもしれない。
可愛いものが好きな男性は、照れを全部捨てて楽しんだ方が絶対良いと思う。
けれど、全体的にレベルが高いから子供からご高齢の方まで楽しめると思う。シニア割引もある。


1日で頑張れば周れるけれど、ちょっと大変。しっかり写真を撮ってイベントも楽しんで…となると、2日は最低でも必要。
あと、あまりにも現実離れしているから、疲れた時にちょうど良い。
個人的に一番楽しかったのは、サンリオボートライド。

乗っていると【kawaii】が脳内にどんどん詰め込まれて、ぎゅうぎゅうになる。楽しかった。
カテゴリー一覧
気になるものをクリック



